1月1日~3日妙見宮初詣が行われます。 2023-11-262023-11-28 お知らせ 1月1日(月)~3日(水)妙見宮初詣が行われます。 下記よりPDFをダウンロードしていただ… 12月10日星祭祈祷会が行われます。 2023-11-262023-11-28 お知らせ 12月10日(日)星祭祈祷会が行われます。 下記よりPDFをダウンロードしていただき、詳細… 11月26日(日)夭折精霊慰霊祭が行われました。 2023-11-262023-11-26 お知らせ 11月26日(日)夭折精霊慰霊祭が行われました。 幼くして不慮の災禍や日の目を見ずに亡くな… 11月の花手水です。 2023-11-012023-11-01 お知らせ 11月の花手水(はなちょうず)です。 マリーゴールドの花言葉に「生命の輝き」とあります。黄… 10月15日(日)御会式が行われました。 2023-10-172023-10-17 お知らせ 10月15日(日)御会式が行われました。 当日は悪天候となりましたが日蓮聖人を偲ぶ法要が盛… 10月の花手水です。 2023-09-302023-09-30 お知らせ 10月の花手水(はなちょうず)です。 今月は何種類もの菊が入っています。それぞれの名前は境… 9月19日大龍神明王大祭が行われました。 2023-09-192023-09-19 お知らせ 9月19日(火)大龍神明王大祭が行われました。 9月の花手水です。 2023-09-022023-09-02 お知らせ 9月の花手水(はなちょうず)です。 毎日暑い日が続いていますが、お花は秋をイメージしてみま… 9月20日(水)~26日(火)秋季彼岸会特別回向が行われます。 2023-08-262023-08-26 お知らせ 9月20日(水)~26日(火)秋季彼岸特別回向が行われます。 下記よりPDFをダウンロード… 8月20日盆せがき先祖供養法要が行われました。 2023-08-212023-08-21 お知らせ 8月20日盆せがき先祖供養法要が行われました。 多くの方がご出席され、法要後はご先祖様へ報… ← 前へ 1 … 6 7 8 … 13 次へ → 目次 トップページ 妙福寺について 縁起 境内案内 年中行事 交通案内 住職紹介 住職の一言 震災慰霊参拝 藤 一年を通しての藤の姿 僧侶公募 瀧行 御守・おみくじ・御朱印 御守・おみくじ・御朱印 永代供養 ペット供養 リンク集 お問い合わせ
9月20日(水)~26日(火)秋季彼岸会特別回向が行われます。 2023-08-262023-08-26 お知らせ 9月20日(水)~26日(火)秋季彼岸特別回向が行われます。 下記よりPDFをダウンロード…